釣った魚で宴会&宿泊コースとは
まさに読んで字のごとく魚を釣って、その魚をそのまま料理して宴会をしてしまおうというコースです。
左の料理は特別なスペシャルコースですが、こんな美味しいものを目の前にしても帰りの運転があるので飲めない。。。。
そんな悲しい思いをしている人に打ってつけのコースです!
コース内容
釣り午後便(釣る魚は季節によって変わります。)
貸し竿(必要であれば無料)
夕食
左の写真のコース料理に、ご自分で釣った魚の塩焼きと刺身などお好みに調理してもらうこともできます。(少し有料)
朝食
季節や材料によって少々内容が変更されることもあります。
料金 大人1名様 16,000円
子供1名様 13,000円
上記内容は基本的にコースです。
当コース冬のレポート(By釣りバカ会)
釣りバカ会のみなさん
フグ大漁を目指して新師崎漁港よりいざ出船です。
この日は残念ながらシャレにならないほどの風に見舞われ大苦戦!
風速は10以上あったはずです。。。
師崎付近の内湾でも風波がすごく、まったくアタリが分かりません。(涙
皆さん残念ながら釣りのほうはフグが竿頭4匹が3名と大撃沈。。。
この天気では仕方がありません。
それでも大好きな釣りをした後のお風呂は格別です。
写真はフグ釣りのエサ用に持ってきたアルゼンチン赤エビです。
対象の好意で塩焼き&ゆでにしてつまみにしました。
絶妙な塩加減に究極の釣りバカ通称ケンタ師匠もご機嫌です。
塩味しかないのに何故かプロが作ると違うとのこと!
美味しい料理とビールで釣りバカの皆さんご機嫌です。
実はこの日が初対面の人もいたのですが、さすがは釣りバカ同士、大盛り上がりです。
そうこうしているうちにこの日釣ったフグ焼きの登場!
本当に良い香ばしい良い香りがします。
美味しいフグ焼きを食べてご機嫌のケンタ師匠!
今までフグを釣り続けてきたけどこんなにうまいとは知らんかったとのこと。
ケンタ師匠実は下戸でこの日は一切飲んでません。(笑
岐阜からみえた岩井さん。
今まで食べた中で最高のフグ料理を食べてニコニコです。
そうこうしているうちに本日のメインイベントのテッサの登場です。
フグは身が固いので薄く切る技術がないと美味しく食べられません。
薄く切ったフグはキレイで芸術的です。
またまた登場のケンタ師匠です。
今までフグの刺身は消しゴムかと思っていたけど、本当はこんなに美味いんだ!と感激していました。
釣りバカ会の皆さん、帰りの運転の心配がないので、安心してガッツリ飲んで楽しい時間を過ごしました。
翌朝
しっかり美味しくお酒を飲んで、釣りの疲れも手伝って皆さん爆睡!
朝は気持ちよく目覚められた様子です。
それから朝食です。
これぞ日本の定番
”THE 朝定食”
日本人にはこれが一番あうと思います。
朝から大好きなアジの干物を食べてご機嫌の岩井さんと吉田さん。
やっぱり朝はこれだよね!
帰り際の岩井さんに感謝の言葉をいただきました。
自分で釣った魚が温泉入ってる間に調理されて美味しく食べられるのがいいですね。
更に,ここの大将の料理の腕前は群を抜いて美味い。
今回はフグ料理だったが,あの焼き物のタレの味は最高です。
是非,自分の舌でお試しあれですね、次は,カサゴが食べたいな〜(^^)
あとオカミさん達の対応も丁寧で親切な方ばかりでしたよ。
”至福の時ここに極まる” って結論かな〜。
船も大型船で安定していて釣り易い船ですね、船長の腕も良いのかな❓
注:上記レポートは釣りバカ会のご希望によりアレンジされたコースです。
ご希望の方はご相談ください。